工務店にも種類はあるのでしょうか?|磯子の工務店ならお任せ下さい。

横浜磯子区の松下工務店
新築お問合せ
リフォームお問合せ

faq

Q

工務店にも種類はあるのでしょうか?

質問 ハウスメーカーにも地元にしかない小規模な会社や全国展開している大手などがありますが、工務店にも種類があるのでしょうか?
あるなら種類ごとの特徴を素人でも分かりやすく説明してください。

yajirusi

A

工務店は主に3種類に分類されます

工務店と一口でいっても様々な種類があり、大きく分けると「地域密着型の工務店」「大規模工務店」「フランチャイズ型の工務店」に分類されます。
地域密着型の工務店は、特定の地域に根差して、その地の気候や文化に合わせた家づくりをしています。個人経営で決まったプランがないことが多く、自由度の高い家づくりができます。
困ったときの対応が早いなどのメリットもありますが、倒産リスクが高い点には注意が必要です。
大規模工務店は、設計担当や施工担当、営業担当などと、多岐にわたる専門スタッフを要する大規模な工務店を指します。
会社組織にしている場合が多く、従業員が多いことから管理能力も高く、対応エリアの広さも特徴です。
フランチャイズの工務店とは、全国展開するフランチャイズ本部のブランド力やノウハウを活用している工務店です。
安定したサービスが特徴で、統一されたマニュアルに基づいて家の建設が行われます。本部による充実したサポート体制も整っているのが大きな特徴です。
それぞれに良い点も悪い点もあるので、施工実績や対応なども確認して複数の候補の中からここだと思える工務店を選びましょう。

PageTop