注文住宅を選ぶことにデメリットやリスクはありますか?|注文住宅の工務店ならお任せ下さい。

横浜磯子区の松下工務店
新築お問合せ
リフォームお問合せ

faq

Q

注文住宅を選ぶことにデメリットやリスクはありますか?

質問 最初はセキュリティー性や格好良さに惹かれてタワーマンションを購入することを考えて物件探しに励んでいました。しかし、すでに完成されているマンションだとどうしても我慢しなくてはいけないことも多く、妻ともよく話し合って注文住宅を建てるという選択をしようと思っています。
注文住宅は、自分たちの好きな間取りやデザインにできるのが大きな魅力でありメリットです。注文住宅を選ぶことにデメリットやリスクはありますか?

yajirusi

A

コストが高くつくことや入居までに時間がかかるのはデメリットです

タワーマンションを購入する場合とは比較が難しいですが、建売住宅や規格住宅を建てるよりも、コストが高くなりやすいのが注文住宅のデメリットといえます。
オーダーメイドの家づくりでは個別の打ち合わせが必要になり、工期も長くなって人件費もかさんでしまいます。さらに、建材や設備を個別に発注しなければならないことも、建設費用が高くなる理由です。
すでに完成されているマンションや建売住宅にはすぐに入居できますが、注文住宅だと一般的に完成まで1年ほどの時間がかかることもデメリットとして挙げられます。
完成するまで仕上がりが分からないことは、建売住宅を選ぶリスクといえます。完成済みのマンションなどは内覧会や見学会で外観や内装を事前に確認できますが、オンリーワンの注文住宅ではそういうわけにはいきません。

PageTop