注文住宅にデメリットはありますか|注文住宅の工務店ならお任せ下さい。

横浜磯子区の松下工務店
新築お問合せ
リフォームお問合せ

faq

Q

注文住宅にデメリットはありますか

質問 最後まで主人とマンションか一軒家で揉めていましたが、やはり自分たちの希望に合う空間を一からつくれる注文住宅がよいということで話がまとまりました。私としては、マンションにすると土地が残らないことにも抵抗がありました。
このように注文住宅には大きなメリットがありますが、デメリットは存在するのでしょうか?
存在するならデメリットに対する対処策など、事前に覚えておくべきことを教えて欲しいです。

yajirusi

A

予算オーバーになりやすいなどのデメリットがあります

すでに完成しているマンションや家を購入するのと違い、一から建設する注文住宅には、入居するまでに平均でも1年前後の時間がかかることはデメリットになりえます。
注文住宅では希望通りに家が建てられますが、マンションなどとは違い完成するまで仕上がりを確認できない点もデメリットといえます。
自分のこだわりを随所に反映できる注文住宅では、こだわり過ぎて予算オーバーになりやすい点もデメリットとして挙げられます。
建築費が高くなる分、完成後にイメージと違っていたり、不具合が発覚したりした際のショックが大きいこともデメリットの一つです。
注文住宅づくりに失敗しないためには、打ち合わせの際に分からないことをしっかり確認しておくことが必要です。後から施工業者と揉めないために、打ち合わせの内容の議事録を作っておくのも安心です。
施工を任せる業者選びも大切ですが、実際に打ち合わせなどをする担当者との相性も重要なポイントです。

PageTop