リフォームは築何年で行うのが一般的なの?|横浜のリフォームならお任せ下さい。

横浜磯子区の松下工務店
新築お問合せ
リフォームお問合せ

faq

Q

リフォームは築何年で行うのが一般的なの?

質問 家を建てて来年で10年になります。家電などの機械物は大体10年前後で故障するので、きっと家もこのタイミングでいろいろな部分に不具合が出ることは、建物に全く詳しくない私でも予想はできます。
実は家を建ててもらった工務店が2年ほど前に歯医してしまい、家のことをどこに相談してよいか分かりません。
家のリフォームは築何年で行えばよいかを教えて欲しいので、ご回答と良きアドバイスをどうかよろしくお願いします。

yajirusi

A

家のリフォームのタイミングは箇所によって異なります

現在は高気密高機能な住宅が増えているため、家の寿命も以前比べて長くなっていると言われていますが、基本的に家の寿命は30年程度とされています。
そのため、家の全面リフォームを行う時期としては30年が目安となります。築10年であれば、部分的なリフォームが必要になる時期です。
リフォームと言っても、軽いメンテナンスで済むことが多く、築10年から15年を目安に、外壁や屋根の塗り替え工事が必要になります。これを行わないと雨漏りのリスクを高めてしまい、家の寿命を縮めてしまうことになります。
水回りに関してはいろいろな設備が使用されていて、それらの寿命も10年前後であるケースが多いです。例えば給湯器は8〜10年が寿命とされています。キッチン、浴室、トイレなど、10年を目安に一度状態を専門に業者にチェックしてもらうとよいです。
内装についても、家の壁紙は10年が寿命と言われています。

PageTop