雨戸リフォーム
●現在の雨戸は木製でガタガタの為、開閉が大変だ…
●寒い…台風のような風の強い日は音がウルサイ
●風通しが悪く、暗い…けれど、雨戸を開けると夜外から丸見えだ…
●現在雨戸がない…防犯が不安だ…
雨戸リフォーム 実績のご案内 |
30年以上のお付き合いをさせていただいている、A様。
昔ながらの木製窓及び雨戸をアルミ窓・雨戸に交換しました。スムーズに開閉できるのでお母様も喜んでくださいました。
他の工事中の現場で、声をかけて頂いたO様。2件隣のお宅でした。
今回、少し大きめの窓などで、開閉が楽になるよう、電動シャッターを選択しました。工期は2日で完成です。
雨戸リフォームをしたい理由とは? |
木製雨戸である | 既存の戸袋や木製レールを解体後、アルミ雨戸を取り付けます。大抵は雨戸(窓)廻りの補修が、絡んできます。最低、仕上げまでには2日は要します。 (モルタルの場合、モルタル塗り+塗装)(トタンの場合、板金工事) |
雨戸が付いていない | リフォーム用の後付雨戸がありますので、施工は1日あれば、完了します。 |