床・フローリングリフォーム
| マンション・フローリング工事 |
| 当社のホームページをご覧いただき、お問い合わせいただいたS様。S様宅はマンション3Fにあります。今回床・内装・キッチン・ユニットバス・トイレのリフォームを行います。ここでは、防音フローリング貼り工事をご紹介します |
![]()
![]()



■横浜市磯子区 S様邸 フローリング工事
S様邸では、コンクリートの上に直にジュータンが敷き詰められていました。そのジュータンを剥がし、清掃後、コンクリート上に防音フローリングを貼り付けていきます。
各マンションによって床の下地が異なります。コンパネが貼り付けてある場合もあります。S様宅ではコンクリートの多少の浮き沈みがありましたが、少しの下地処理で、そのまま貼ることができました。
フローリングは『ダイケンのオトユカファインU45』です。色は『ピュアブラウンライト』
各マンションによって床の下地が異なります。コンパネが貼り付けてある場合もあります。S様宅ではコンクリートの多少の浮き沈みがありましたが、少しの下地処理で、そのまま貼ることができました。
フローリングは『ダイケンのオトユカファインU45』です。色は『ピュアブラウンライト』
| 建物種別・築年数 | RC造6階建て 3階部分 |
工事規模 | 13坪(2LDK) |
| 工事期間 | 3日間 | 工事費用 | ¥343,000(材工共) 床工事のみ |
@施工前

既存のジュータンを剥がし、綺麗に清掃します。
A下地調整・接着剤

接着剤はもちろん健康にやさしい物を使用します。
Bフローリング貼り

釘は不要なので、近隣にもさほど迷惑はかけません。接着剤を仕上げ表面にはみ出さないのがポイントです。
C完成

防音材(クッション材)が付いているため、初めはフカフカして、違和感があるかもしれません。











