
外壁塗装(ペンキ)工事 |
約30年前に当社で新築したT様邸。 家のメンテナンスで外壁の塗装工事を行いました。外壁種類はサイディングで、シーリングがひび割れていたので、打ちかえを行ってから、ペンキを塗っていきます。屋根は平葺きトタンで、問題がないことから今回のリフォームでは行いません。 |





■横浜市磯子区 T様邸 外壁塗装(ペンキ)工事
塗料は水性セラミックシリコン系塗料を使用。
T様の外壁の種類はサイディングです。塗装前に高圧洗浄後、継手やサッシ周りにシーリング工事を行いました。
工程は次の順です。
@足場掛けA高圧洗浄Bシーリング工事Cシーラー塗布D水性アクリル樹脂塗料2回本塗り。
その他、上裏・破風・樋・鉄部塗装が含まれます。
建物種別・築年数 | 木造二階建て | 工事規模 | 外壁 |
工事期間 | 3週間 | 工事費用 | 上記内容1式¥1,000,000 (税込) |
工事の様子 |
@工事開始前
A足場掛け
B高圧洗浄
高圧洗浄でほこりを取り除きます
C養生
塗ってはいけない箇所に養生を丁寧にしていきます
Dシーラー塗布
既存の壁に新たな塗料がより密着するようにシーラーを塗布します。
E本塗1回目
シーラー塗布後、1回目塗布します。
材料は水性セラミックシリコンセラUV。
F本塗2回目塗布
本塗を2回塗布します
G鉄部(水切り等)錆止め
水切りなど鉄部を錆止材を塗布しす
H樋塗装
樋を塗装します。壁材とは塗料の種類を変えます。軒・縦共に塗布するととっても綺麗に仕上がります
I上裏・破風塗装
T様邸では、上裏・破風共にモルタルです。
(各住宅異なります)




T様邸では既存の壁色に近い塗料を塗ったので全体の写真では違いが分かりずらいですね。 |
